スポンサーリンク
戦艦少女Rでは、一番最初のチュートリアルで4つの艦から選ぶことになります。
最初に選んだ艦はそれなりに愛着も湧きますし、できれば末永く使っていきたいものです。
それぞれの艦を改造したあとの最終的な数値を参考にして比較してみましょう。この数値には強化はすべて済んでる状態です。
データ
グローウォーム | |||||
耐久 | 29 | 火力 | 38 | ||
搭載 | 0 | 装甲 | 47 | ||
雷装 | 79 | 運 | 8 | ||
回避 | 86 | 対空 | 50 | ||
射程 | 短 | 索敵 | 32 | ||
対潜 | 73 | 航速 | 36 | ||
スキル:無畏撞撃 | |||||
LV1 |
砲撃戦時に40%の確率で発動。
攻撃対象に自身装甲値の40%の固定ダメージを与える。
|
||||
LV2 |
砲撃戦時に40%の確率で発動。
攻撃対象に自身装甲値の60%の固定ダメージを与える。
|
||||
LV3 |
砲撃戦時に40%の確率で発動。
攻撃対象に自身装甲値の80%の固定ダメージを与える。
|
Z 16 | |||||
耐久 | 38 | 火力 | 38 | ||
搭載 | 0 | 装甲 | 40 | ||
雷装 | 79 | 運 | 10 | ||
回避 | 88 | 対空 | 46 | ||
射程 | 短 | 索敵 | 31 | ||
対潜 | 62 | 航速 | 38.2 | ||
スキル:機雷敷設 | |||||
LV1 |
艦隊内の全Z型駆逐艦の命中値を6増加させる。
|
||||
LV2 |
艦隊内の全Z型駆逐艦の命中値を8増加させる。
|
||||
LV3 |
艦隊内の全Z型駆逐艦の命中値を10増加させる。
|
ギアリング | |||||
耐久 | 35 | 火力 | 43 | ||
搭載 | 0 | 装甲 | 40 | ||
雷装 | 83 | 運 | 20 | ||
回避 | 82 | 対空 | 75 | ||
射程 | 短 | 索敵 | 40 | ||
対潜 | 80 | 航速 | 35 | ||
スキル:冷戦先鋒 | |||||
LV1 | 索敵値4増加し、火力と対空は索敵値の20%増加する。 | ||||
LV2 | 索敵値6増加し、火力と対空は索敵値の40%増加する。 | ||||
LV3 | 索敵値8増加し、火力と対空は索敵値の60%増加する。 |
吹雪 | |||||
耐久 | 30 | 火力 | 37 | ||
搭載 | 0 | 装甲 | 37 | ||
雷装 | 91 | 運 | 17 | ||
回避 | 90 | 対空 | 46 | ||
射程 | 短 | 索敵 | 37 | ||
対潜 | 60 | 航速 | 37 | ||
スキル:水雷戦隊 | |||||
LV1 |
自身の魚雷攻撃のクリティカル率が12%上昇し、
編成に特型駆逐艦が4隻或いは4隻以上の場合、
全ての特型駆逐艦の魚雷、命中、回避が3上昇する。
|
||||
LV2 |
自身の魚雷攻撃のクリティカル率が21%上昇し、
編成に特型駆逐艦が4隻或いは4隻以上の場合、
全ての特型駆逐艦の魚雷、命中、回避が5上昇する。
|
||||
LV3 |
自身の魚雷攻撃のクリティカル率が30%上昇し、
編成に特型駆逐艦が4隻或いは4隻以上の場合、
全ての特型駆逐艦の魚雷、命中、回避が7上昇する。
|
まとめ
数値をみていくと、ギアリングは対空が得意などありますが、基本的にはどの艦も平均的な強さを有しています。このゲームの特徴としては、改造した艦にはそれぞれ固有のスキルをもっていることです。駆逐艦という艦首は、昼戦では攻撃としてはあまり貢献できませんが、スキルを発動することによって艦隊に貢献することができます。
演習では、グローウォームをよくみかけます。やはりスキルが使いやすいからでしょうね。
スポンサーリンク
コメント
すいません最近始めたんですが吹雪が欲しいんですが建造できなくなってると聞きました。ドロップを狙うならどこがいいでしょうか?もしよろしければ教えてください
中国版の情報になってしまいますが、吹雪は3-4MAPで最初のAマス以外でドロップするので3-4が良いかと思います
返信遅くなりごめんなさい