スポンサーリンク
日本鯖に戦利品イベントがきて2日目ですが、戦利品イベントについて分かっていることをまとめます。
コンテンツ
概要
期間中に、第2章以降のマスに、一定確率の割合で出現する「迷子になった給油艦」を含む艦隊をB勝利以上で倒すと、戦利品を獲得することができます。その戦利品を集めて、限定装備等を入手することができます。このイベントは毎月行われる予定のイベントです。
-一日の戦利品は最大50枚まで。(リセットがかかるのは0時?未検証)
効率よく戦利品を集めるには
迷子の給油艦が出現する確率は、ステージを進むごとに上がっていきます。同じステージでも、マスによって出現率が異なります。第2章海域の非BOSSマスが一番出現率が低く、日本では未実装の第6,7章や2-5,2-6だと出現率が高く設定されているようです。
海域
2-1-BOSS
4隻での艦隊だと、最初にランダムでBマスに行けば、自動的に道中戦なしでBOSSマスまで行くことができます。中国のwikiによりますと6.67%で出現するそうです(検証方法不明)。またAマスを通って、Cマスで給油艦に合うのも確率は低いですが、できます。
3-4
ボーキ堀も行えて、道中に出現します。
5-3-G
旗艦を軽巡、残りの5隻枠に高速な空母系をいれます。最初の分岐で最低航速が27以上でBマスに行きます。Bマスは空母のごり押しで倒し、Dで鋼材を毎回95獲得します。Gマスで給油艦がでたら倒して帰ります。ここは、軽巡と空母のレベル上げも同時に行えます。航速が27以上の空母は、正規空母全般、大鳳、瑞鳳、祥鳳、レンジャーあたりです。ここは中国wikiによりますと10.67%で出るそうです。
2-5
くわしくはこちら
私の集め方 3-4編
*2016/12/30 追記
*2016/12/31 LV3&装甲装備x4での感想 追記
*2017/1/11 「沈まぬ戦艦」スキルにエフェクト実装 追記
スキル「沈まぬ戦艦」を使えるビスマルクを用意します。今回はスキルLV2です。
強化で装甲はMAXの+20で、装備は装甲値の上がる、付加装甲・大型(装甲+9)とプリエーゼ式水面下防御システム(装甲+8)を装備しています。本当は4スロット全部装甲装備がいいみたいですが、なかったのでとりあえずこれでやってます。
スキル「沈まぬ戦艦」・・・ビスマルクは全体防御の設計を採用し、一部の時代遅れの部分もあったが、メリットもあり、実戦で大量のダメージを耐えた。習得後、一定数値より低いダメージを無効化できる(かすり傷を防げるが、中破以降発動できない)。
Lv1・・・耐久が50%以上の場合、受ける全てのダメージは4点減少する。
Lv2・・・耐久が50%以上の場合、受ける全てのダメージは6点減少する。
Lv3・・・耐久が50%以上の場合、受ける全てのダメージは8点減少する。
点というのは、厳密になにを指すのか、そしてダメージ計算式のどこにかかるのか分かりませんので、とりあえずスキルレベルが大きいほどより被弾を無視できるということだけ理解しておきましょう。
そして、艦隊はビスマルク一隻の編成で3-4にいきます。
旗艦が戦艦なので、最終的にはFマスのボーキサイト貰えるところに行って終了です。
スキルでダメージが食らわない時は、miss表示がでます。(単に避けているのか、スキルで食らわないかの判断はできない)
2.8.0からスキル発動時にはエフェクトが実装されました。
スキルLV2、装甲装備x3、強化で装甲+20の状態でも被弾はあまりしません。
開幕航空戦で、航空機からダメージをくらったことはいまのところありません。
昼戦では、巡戦がたまに当ててきます。被弾ダメージは3ほどです。
重巡も強化で装甲値を増やしてないころは、3ほど喰らった記憶がありますが、最近は喰らってないです。
軽空母、軽巡、駆逐からは一度も被弾した記憶がありません。
魚雷戦では、駆逐がやっかいな相手となります。クリティカルだされると15ほど喰らってしまいます。
夜戦はしません。
これで、だいたい勝利B判定をとれます。運がいいとA、悪いとCとなります。
B判定でも、経験値+50%期間中なので1080経験値が入ります。但し提督経験値は0です。
迷子の給油艦は、最初のマス以外はでます。
戦利品獲得の条件は給油艦の撃破ではなく、勝利条件B以上なので、以下のような撃破でも戦利品は獲得できます。
これでFマスまで行くと、燃料:54 弾薬:78をコストとして消費します。Fマスではボーキサイトを60獲得できます。
スキルレベルLV3、装甲装備x4での感想
昨日さっそく、スキルレベルを3にして、付加装甲・大型ももう一つ追加して、一日ほど3-4をまわってみました。
強化による装甲も最大値の+20にしてあります。
この状態ですと、さらに3-4でB勝利以上をとりやすくなっています。
ですが、被弾の原因となる巡戦からの攻撃はダメージを2程ちょくちょく喰らいます。回避が下がっているのでしょうがありません。ですが2ほどなので、喰らってもあんまり勝利条件に関係してきません。
魚雷戦時の駆逐からの魚雷攻撃はやはり、クリティカル攻撃を喰らうと10近く削れます。喰らうと判定cになります。
このように、絶対に判定B以上で勝てるわけではありませんが、ほとんどの攻撃を喰らわないので安定して周回することができます。勝利数を気にしない人ならばオススメできるかと思います。
Lv2&装甲装備x3の時と比べると、安定してるかなっていう気はしますが、Lv3&装甲装備x4にしたからといって劇的に変わるわけではありませんでした。
私の集め方 5-3編
現在+50%経験値増量期間なので、育成も兼ねて5-3-Gを周回しています。
艦隊の構成は以下の通りです。
Bマスでは、潜水艦がいる構成があるので、軽巡に対潜装備をしています。
空母の装備は適当ですが、強化で火力は上げるようにしています。
Bは空母のごり押しでなんとかなります。
Dで鋼材が手に入ります。できれば鋼材以外がよかったです。
Gで運がいいと、給油艦に合うことができます。
この方法で2日で200回ほど周回してみました。遭遇率は約16%でした。さらにデータを取っていくうちに、中国wikiの10.67%に収束していくのではないかと思われます。
第五章なのでドロップもそれなりに良く。強化での底上げも結構できました。また経験値もおいしいので、昨日LV30だった夕張が今日だけで70まで上げることができました。
Tips
まだデータを取っている最中なので、断定的なことは言えませんが、出現する乱数の偏りがかなりあると感じます。このゲーム全般的に乱数の偏りを感じますが、特に給油艦の出現には偏りが著しいと思っています。出るときは連続で出たりしますが、出ないときは20回やっても出ない場合が多いです。なので〇枚以降出にくくなったと感じる人もいるのではと思います。
敵情報
交換品
*2017-04-13 データを最新のものに更新
戦利品と引き換えに装備、衣装等と交換することができます。
引き換えは、期間中でなくても交換できます。
第一期(2016-12-24~2017-01-07) 詳細はこちら
第二期(2017-02-24~2017-03-02)
第三期(2017-04-14~2017-04-21) キャラ「ティルピッツ(ロリ)」追加
第四期(2017-05-19~2017-05-26)
第五期(2017-06-23~2017-06-30)
第六期(2017-07-21~2017-07-28)
通常交換品
追記:Yak-1Bの画像間違い修正(2017-05-18)
装備
種類 | 名称 | イメージ | 必要数 | 交換数 | 性能 |
艦上戦闘機 | Yak-1B (リディア機) |
![]() |
40 | 1 | 対空+12 命中+2 運+3 |
艦上戦闘機 | I-16(哲生機) | ![]() |
50 | 1 | 対空+10 命中+2 回避+3 運+2 |
艦上戦闘機 | BF2C (志航機) |
![]() |
40 | 1 | 対空+9 命中+3 回避+2 運+1 |
艦上戦闘機 | P-39 (ポクルィシュキン機) |
![]() |
70 | 1 | 火力+2 対空+13 命中+5 |
艦上戦闘機 | LA-7 (コジェドゥーブ機) |
![]() |
60 | 1 | 対空+13 回避+2 運+3 |
艦上戦闘機 | F4U (ボイントン機) |
![]() |
90 | 1 | 対空+12 命中+3 回避+3 |
主砲 | アメリカ二連装18inch主砲 | ![]() |
80 | 1 | 火力+28 命中+1 射程:超長 |
主砲 | 日本試作48cm 二連装主砲 |
![]() |
70 | 1 | 火力+27 対空+5 射程:超長 |
対空機銃 | フランス四連装 37mm対空機銃 |
![]() |
70 | 2 | 火力+2 対空+9 命中+3 対空補正35% |
魚雷 | 72cm三連装 魚雷発射管 |
![]() |
70 | 2 | 雷装+15 |
衣装
名称 | 対象キャラ | イメージ | 必要数 | 交換数 |
ハッピークリスマス | プリンツ・オイゲン | ![]() |
80 | 1 |
あけおめ! | 寧海 | ![]() |
80 | 1 |
初期設定 | 吹雪 | ![]() |
80 | 1 |
キャラクター
ティルピッツ | ![]() |
200 | 1 | 第三期追加 |
限定交換品
種類 | 名称 | イメージ | 必要数 | 交換数 | 性能 | 備考 |
強化部品 | お年玉みたいなもの | ![]() |
5 | – | 火力+1 雷装+1 対空+1 爆装+1 索敵+1 対潜+1 命中+1 回避+1 |
期間:第一期 廃棄すると燃料+2017 |
強化部品 | お年玉みたいなもの | ![]() |
5 | – | 火力+1 雷装+1 対空+1 爆装+1 索敵+1 対潜+1 命中+1 回避+1 |
期間:第一期 廃棄すると弾薬+2017 |
強化部品 | お年玉みたいなもの | ![]() |
5 | – | 火力+1 雷装+1 対空+1 爆装+1 索敵+1 対潜+1 命中+1 回避+1 |
期間:第一期 廃棄すると鋼材+2017 |
強化部品 | お年玉みたいなもの | ![]() |
15 | – | 火力+1 雷装+1 対空+1 爆装+1 索敵+1 対潜+1 命中+1 回避+1 |
期間:第一期 廃棄するとボーキ+2017 |
スポンサーリンク
コメント
Yak-1Bの画像が間違ってませんか?
F2A(サッチ隊)になってます
ご指摘ありがとうございます。確かにリディア機の画像が間違っていました。
このページと、これを参考にして書いたページを修正したします。
また何かありましたら、教えていただけると幸いです。