スポンサーリンク
6-1-Aの周回について考えていくよ。
経験値
LVアップに必要な経験値は、後半にいくほど必要経験値が跳ね上がります。なので、1体をLV100にするよりも、数体をレベルそこそこにしたほうが効率は良いです。
これが必要経験値のグラフです。
6-1-A周回
獲得経験値(S/SS勝利)
“寧海”は寧海スキルLv3時
+50% | +50%&旗艦 | +50%&寧海 | +50%&寧海&旗艦 | |
獲得経験値 | 720 | 1080 | 770 | 1155 |
必要周回数
Lv1の艦がそのレベルになるまでに必要な周回数
+50% | +50%&旗艦 | +50%&寧海 | +50%&寧海&旗 | |
Lv40 | 109 | 73 | 102 | 68 |
Lv50 | 171 | 114 | 159 | 106 |
Lv60 | 253 | 169 | 236 | 158 |
Lv70 | 372 | 248 | 348 | 232 |
Lv80 | 583 | 389 | 544 | 363 |
Lv90 | 980 | 654 | 915 | 611 |
Lv100 | 1716 | 1144 | 1603 | 1069 |
キャラを量産育成するならLv70あたりまでが効率がいいのかなと個人的には思います。
装備の工夫次第で、特定の艦にMVPを取らすことができますので、これより効率的に育成することも可能です。
あなたの艦隊の状況に合わせて育成計画を立ててください。
スポンサーリンク
コメント
もう6-1A周回したくないけど手が止まらない…
LV上げいそげー!