スポンサーリンク
かなり中国鯖とは違う仕様になるようですね。
コンテンツ
告知
新システム
隠しルート
特定のポイントをS勝利すると、新しいルートが開放されるようになります。
隠しルートを開放する順番によって、進めるルートが変わってしまう場合があります。
一度、開放されたルートはリセットすることができません。
哨戒システム
BOSSポイントとはちょっとちがうアイコンのポイントには小ボスがおりS勝利すると、その艦隊はその場にとどまり哨戒します。
哨戒している間は、メインのボスが弱体化します。
哨戒している艦隊は、修理・補給及び出撃ができません。
哨戒している艦隊を帰還させると、敵の弱体化が解除されます。
メダルシステム
提督の勲章システムに似ている。特定のボスを撃破した時に、条件を満たした艦に送られる。
レイテ沖ではEx-5とEx-9のボスがメダルの対象となる。
Ex-5「サマール沖海戦」で獲得できるメダル
・二級戦闘経歴勲章
獲得条件:Ex-5「サマール沖海戦」の敵ボスとの戦闘に参加し、クリアした艦船に授与される。
・二級戦闘栄誉勲章
獲得条件:Ex-5「サマール沖海戦」の敵ボスとの戦闘中にて、敵ボスに最後の一撃を与えて倒し、クリアした艦船に授与される。
Ex-9「サマール沖海戦(困難)」で獲得できるメダル
・一級戦闘経歴勲章
獲得条件:Ex-9「サマール沖海戦(困難)」の敵ボスとの戦闘に参加し、クリアした艦船に授与される。
・一級戦闘栄誉勲章
獲得条件:Ex-9「サマール沖海戦(困難)」の敵ボスとの戦闘中にて、敵ボスに最後の一撃を与えて倒し、クリアした艦船に授与される。
レイテ沖イベントでの限定ドロップ艦について
ジョンストン、サミュエル・B・ロバーツ、ホーエルが限定ドロップ艦
この3隻は今イベント内においてのみ特殊なスキルが付与されます。
David Taffy 3 |
限定海域「レイテ沖海戦」のマップでのみ発動。自身の命中、回避、クリティカルを+30%する。このスキルは覚醒する必要がないが、イベント期間後効果が消滅する。 |
さいごに
この告知されている公式ページには不思議な模様?があります。
モールス信号になっています。
訳:0v0 HINT EX3 FIRST 「F」 THEN 「C」
スポンサーリンク
コメント
あー、やっぱりモールスには意味がありましたか…
意味深やなーとは思いましたが
ヒントは日本語にしてねぇl!
はげどwwwwwwwww
わりとこれは知ってる人と知らない人で差が出ると思うんだ
プレイヤーにモールス信号を解読させる運営があるらしい
いや真面目に海域イベントの時とか重要そうな告知は普通にやって欲すぃ・・・
まさかモールスで重要そうなヒント出すとは思わなかった
中国版の攻略情報はあまり使えなさそうですね
攻略情報待ってます!
中国鯖は哨戒システムはこのイベントマップにはなかったはずなので、もうかなり変わってますよねこれ
とりあえずEX-3まで攻略して思ったことやけど、前回のヴァルキューレのようなクソ分岐はないけど、隠しルート解放しないとボスに辿り着くのが面倒という(苦笑)
今回のイベントは
いいところ:ランダム分岐がほぼない
わるいところ:ギミック解除が一番時間かかる
それそれwwwwww
Ex-9も結局ギミック解除でほとんど時間を取られた