スポンサーリンク
山城-改がもってくる主砲は低コストで量産できる?
はじめに
4日に中国サーバーに山城の改造が実装されました。低レベル低コストで改造できるうえに、なかなか良い主砲を持ってきます。ではだいたいどれくらいのコストをかけてこの主砲が手に入るかみていきましょう。
山城育成
2-5の最初の2戦をひたすらぐるぐるして山城をGET!
(欲しい時はなかなか出てきてくれない・・)
手に入れた山城を旗艦にして、6-1-Aで27週します。
他の、軽母x3と駆逐x2のオーソドックスな構成です。
敵の空母構成は撤退して逃げます。
この構成では、1戦で燃料40、弾薬53を消費します。ボーキは雷巡構成の時に0~25消費します。潜水艦構成ではボーキは消費しません。
27戦のうち11戦が雷巡構成でした。
LV20で改造可能で、改造コストは高くないです。
弾薬:400と鋼材:600 戦艦コア:4
燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | |
1戦での消費 | 40 | 53 | 0 | 0~25 |
27戦合計消費 | 1080 | 1431 | 0 | 155 |
改造経費 | 0 | 400 | 600 | 0 |
総合計 | 1080 | 1831 | 600 | 155 |
山城-改がもってくる砲
山城を改造してみました。初期装備は”J国试制41厘米三连主炮”(試製41cm三連装砲)です。
やっぱり索敵が下がりますね
この戦艦主砲ですが、火力+24もあるんです!
Lv20で改造できる艦がもってくる主砲としてはとても優秀です。
比較対象としては、同じ火力+24のMK6主砲ですね。
こちらは、開発か持ってくる艦を開発しないと手に入りませんので、山城を手に入れればほぼ獲得可能の山城砲と入手性が違いますね。
おわりに
山城を入手してから改造までにかかったコストはこの通りでした。
山城をLv1からLv20までにかかったコストです。修復のコスト等は入ってません。
改造にかかったコストは含まれています。
燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | |
総合計 | 1080 | 1831 | 600 | 155 |
MK6砲の入手はランダムなので、これより低コストで入手できるのはなかなかないと思います。
ちなみに、2-5で山城を掘るのに、この育成にかかったコストより遥かにかかっていますので、普段から山城を獲得したらプールしておくといいかもしれません。
スポンサーリンク