スポンサーリンク
教本を使った時の獲得経験値について考えていくよ。
戦略教本:基礎編とは
戦略教本:基礎編
価格:200ダイヤ
効果:購入後、戦闘で獲得する経験値+100%(効果時間:2時間)
購入制限:毎月、最大5回まで
リセットは月初めの0時
このアイテムは中国サーバーでは「神秘的教材」という名称で、2018年4月に実装されたものである。使うと一定期間戦闘による獲得経験値が増えるという商品である。商品の説明には”経験値+100%”としか書いてないので、計算式が分かりにくいので、これから説明していく。
経験値計算式
通常の経験値計算式は以下のとおりである。
最終経験値 = 海域基礎経験値 * 勝利条件 * 艦スキル倍率等
海域基礎経験値は、その海域のA勝利での経験値となる。
勝利条件は、S/SS勝利で1.2倍など
艦スキル等は、スキルや料理、旗艦やMVPなどである。
例えば6-1では、基礎経験値が400で勝利条件がS/SSならば1.2となり、最終経験値は400*1.2の480となるのである。
では、この戦略教本:基礎編もこのように計算されるのだろうか
最終経験値 = 海域基礎経験値 * 勝利条件 * 艦スキル倍率等 * 戦略教本:基礎編
だが、ディスコード内で教本を買ってみるという人にスクリーンショットをお願いしたところ、上の式ではなかった。もともと中国サーバーの情報で上の式ではないということは知らされていたが、詳細な計算式が分からなかった。今回スクリーンショットを見ることにより、詳しい計算式が判明した。
戦略教本:基礎編の計算式
教本を使った時の計算式は以下の通りであった。
最終経験値 = (海域基礎経験値 * 勝利条件 * 艦スキル倍率等) + 海域基礎経験値
後ろの海域基礎経験値が戦略教本:基礎編の効果となる。”経験値+100%”というのは、その海域のA勝利での経験値が加算されるということである。ここで注意するのは、この加算分にはスキル・料理・旗艦・MVPなどまったくの無視ということである。単純にその海域の経験値が追加されるということであるので、思っていたほどもらえる経験値が少ないと思う人が多いと思う。
参考
経験値計算機も今回の仕様に修正しました。
スポンサーリンク
コメント
これで200ダイヤは高い
これだったら100ダイヤかなぁ~
違和感あったから計算したけど、ちょっとしょっぱいですよね
200ダイヤもするんだから最終経験値2倍でいいのにって思いました。