スポンサーリンク
本日9日に予告通り台湾サーバーの事前予約が開始されました。
台湾サーバー公式HP
台湾サーバーの公式HPはこちらとなっています。
コンテンツはこれからといった感じですね。
台湾は繁体中国語を使用しているので、名称は”戰艦少女R”となります。
表現の規制等(肌色比率)は日本サーバーと同等になるかと予想されます。
台湾運営は、情報発信にtwitterでもweiboでもなくfacebookを使うみたいですね。
facebook:WarShipGirlsRTW
事前予約
事前予約のページは公式HP内にあります。
こちらが、事前予約のページになります。
http://girls.moepoint.tw/event1/
登録方法は、電話番号を登録するみたいです。SMSを使うのかな?
台湾以外にも、香港、マカオ、マレーシアの番号で登録することができます。
なので、台湾サーバーは台湾だけを対象ではなく、これらの地域も対象にするようですね。
香港、マカオは理解できますが、繁体中国語サーバーでマレーシアも対象にするというのは驚きですね。台湾、香港、マカオでも漢字の使い方が微妙に異なるようですので、もしかしたら言語切り替えとかある可能性も否定できませんね。
事前登録数の報酬は、100,000人でみんな大好きHMSフッドとなっています。
それ以外にも、フェイスブックの公式アカウントフォローでまた報酬がもらえるようです。
なお事前登録報酬等はアンドロイド版でしか使えませんと注意書きがあります。(iOSでは事前登録でシリアルコードあげる!とかは使用できません。)
スポンサーリンク
コメント
こっちに書くのも申し訳ないと思うんですけど
蒼青のミラージュ航海日誌のほうのコメント欄名前とメールが必須になってますよ
意図的にそうしてるならごめんなさい
教えていただき有難うございます。ええすっかり忘れてました。
CBTもはじまりますのでちゃんと設定していこうと思います。
facebookを拠点にってゲームあんまり聞いたことないですね!
向こうじゃメジャーなのかしらん?
国によってメジャーなソフトとか結構違ってますからねーどうなんでしょう。
ログインしなくても、情報が簡単に見れるのがいいと思います!(毎回、ログインしますかって出てくる・・
それにしてもあの大鳳?らしき子が気になりますね。
新衣装は無理でも改造後の誓約後セリフとか早く追加されると嬉しいんですが、今忙しそうですからね…
ひと段落付いたら、ボイスやセリフの追加をして基礎をしっかりしてほしい