スポンサーリンク
東京急行イベントのEx3イ号補給作戦攻略していきます。
作戦概要
支援攻撃システムあり
Jマスを制圧することで、ボス戦で支援攻撃をしてくれるようになる。
駐屯システムあり
Oマスを制圧することで、駐屯できるようになる。
ルート START – B – D – K – P – BOSS を採用
ボス攻略には、Bマスから行くルートを採用した。
はじめに駐屯マスを制圧した。支援攻撃は不使用
Cマスから行くルートはなんだか複雑そうだったので回避した。
スタート地点の分岐条件は以下の通りである。
Aへ | Bへ | Cへ |
旗艦は空母 | 旗艦は戦艦 | 旗艦航速≧27 |
最初は、 D – K ルートは閉鎖されているが、一回 D – H – J(迂回可能) – P – BOSSのルートでBOSSマスで勝利するとD – Kルートが通れるようになるので、それ以降はD – Kを進む。(DからはランダムだがほぼKマスに行く)
特殊任務
この海域は特殊任務なし
攻略艦隊
駐屯マス(Oマス)
開幕航空戦で殲滅してさくさく進もう作戦
赤城は奇襲スキル持ち
BOSS
ここのボス戦は、ボスと取り巻き2体の耐久が高いので、火力マシマシの艦隊にした。
分岐条件の為に、旗艦=戦艦にしないといけなかったので、巡戦フッドからワシントンにした。
ミズーリは、旗艦が戦艦なので砲撃戦では常に旗艦を狙うが、旗艦がバリアスキルのためダメージが与えられないこともある。
リシュ砲 | VV改砲 | MK7砲 | リシュ砲 | リシュ砲 | 独超長砲 |
MK6砲 | MK6砲 | MK7砲 | MK6砲 | MK6砲 | MK6砲 |
MK6砲 | MK6砲 | MK6砲 | MK6砲 | MK6砲 | MK6砲 |
徹甲弾 | 徹甲弾 | 徹甲弾 | 徹甲弾 | 徹甲弾 | 徹甲弾 |
BOSS
駐屯マス
空母x2と戦艦x1がいる
空母の耐久が高いので注意
BOSS
旗艦Yamatoがスキル”逆転反撃Lv2″持ち
空港の2体は耐久は高いが高火力で押し切ろう。
理想は夜戦開始時は旗艦だけ
報酬
魚雷 61cm四連装発射管(試製F3魚雷)
スポンサーリンク
コメント
駐屯のメリットが分かりません(ー ー;)
駐屯すると、ボス戦での敵が弱くなると前に公式が説明してたと思うけど、駐屯前にボス戦に行ってないから強さが分からないっていう。
哨戒するとボスそのものは多分弱くはならないけど二隻目の艦の耐久が減少します
随伴の処理が早くなるのでボスへの攻撃もしやすくなります
なるほど二隻目からの敵の耐久が減るのか。教えていただいてありがとうございます。