スポンサーリンク
ハードモード第二弾、Ex-6ロ号強襲作戦(困難)の攻略いくよ。
コンテンツ
作戦概要
支援攻撃システム
Jマス(迂回可能)を制圧すると、ボス戦において支援攻撃がくるようになる。
難度の高い海域でBOSSも強いので、ちょっとでも敵の耐久を削ってくれるのはありがたい。
注意すべきは、支援攻撃を考えているならばBOSSに行く前にJマスを制圧しておこう。
最初はD – Kルートは閉鎖されているので100%Jマスを通過するが、一度ボスマスで勝利するとD – Kルートが開放されてしまい、Jマスの方には行きにくくなる。
駐屯システム
Oマスは駐屯することができる。駐屯用の艦隊でOマスを制圧しよう。
一番始めに、駐屯マス(Oマス)を攻略しました。
そして次に、支援攻撃マス(Jマス)を開放し、最後に本丸のBOSSマスへ。
スタート地点の分岐条件は、
Aへ | Bへ | Cへ |
旗艦は空母 | 旗艦は戦艦 | 旗艦航速≧27 |
駐屯マスへは、START – A – G – I – O
支援攻撃マスへは、START – B – D – H – J
ボス攻略は、START – B – D – K – P – BOSS
特殊任務
特殊任務の攻略は別の記事にて掲載します。
ミズーリの宿愿
ミズーリを旗艦として、戦艦≦1の編成でEx-6 ロ号強襲作戦のボスマスをS勝利以上で撃破しよう。
勲功ポイントx100
最終決戦計画:消滅
戦艦≧6の編成でEx-6 ロ号強襲作戦のボスマスをS勝利以上で撃破しよう。
勲功ポイントx100
奇襲
航空母艦≧4の編成でEx-6 ロ号強襲作戦のボスマスをA勝利以上で撃破しよう。
勲功ポイントx120
ペリシテ計画
アメリカ駆逐艦≧3の編成でEx-6 ロ号強襲作戦のボスマスをA勝利以上で撃破しよう。
勲功ポイントx120
攻略艦隊
駐屯マス
奇襲で開幕航空戦で殲滅するタイプ
LA-7 | ワイバーン | SBD-3 | シーファン | ワイバーン | シーファン |
F2H | 景雲改 | ワイバーン | ワイバーン | ワイバーン | BTD-1 |
ワイバーン | AJ | ワイバーン | BTD-1 | ワイバーン | BTD-1 |
陸軍噴進式 | 80番5号 | 80番5号 | BTD-1 | 80番5号 | BTD-1 |
BOSS
分岐条件の関係で旗艦をフッドにすることができない。
なので旗艦は戦艦のワシントンにし、のこりは火力の高い戦艦ばかりで揃えた。
なお、この編成だと特殊任務”最終決戦計画:消滅”の条件を満たす。
リシュ砲 | MK7 | VV改砲 | リシュ砲 | リシュ砲 | リシュ砲 |
MK6 | MK7 | MK6 | MK6 | MK6 | MK6 |
MK6 | MK6 | MK6 | MK6 | MK6 | MK6 |
徹甲弾 | 徹甲弾 | 徹甲弾 | 徹甲弾 | 徹甲弾 | 徹甲弾 |
BOSS
駐屯マス
空母x2、戦艦x1がいるが、ユニークキャラはいない。
通常の敵だが、金色ばかりなので注意しよう。
BOSS
取り巻きの空港が耐久が高いので厄介。
S勝利以上にするには、昼戦にはYamatoと空港1匹くらいにまでは減らしておきたい。
またYamatoはスキル持ちなので、昼戦での殲滅は難しい。夜戦を考えよう。
報酬
高級インテリア箱×3
今週のログインボーナスをあわせて4つ開けた結果
スポンサーリンク
コメント
E6きつすぎやね、10数回行ったけどYamato全く落とせなかった
同行戦でミズーリの初手クリでダメ3だとかね…
Lv95~102の戦6で行ったけど毎回被害甚大で諦め
やっぱ予備弾薬ないときっついのかねぇ
大丈夫だ予備弾薬覚えてるキャラが攻略艦隊に1体もいなくてもいけたぜHAHAHA