スポンサーリンク
ジュノー、Z21,エスキモー、ブレインが改造可能になりました。
コンテンツ
告知
改造実装艦
軽巡 ジュノー
スキル
高速弾幕 |
5inch主砲は射撃速度が高く、火力を速やかに投入できる。習得後、砲撃戦では、確率で隣接している二つの敵艦にダメージを与える。(潜水艦を攻撃する時発動できない) |
砲撃戦で30%/35%/40%の確率で隣接している二つの敵艦に50%/70%/90%のダメージを与える。潜水艦を攻撃する時発動できない。 |
6月2日 いろいろ雑記https://t.co/emz41NCrO6
深海軍X. Fliegerkorps 公開!https://t.co/N9WjpwconV
▽▽動画は記事とは無関係▽▽
ジュノー改のスキル発動
(音は)ないです#戦艦少女R pic.twitter.com/Y5OtJYiVVg— 戦艦少女R 航海日誌 (@Arcturus_SKSJR) June 2, 2018
改造
改造可能Lv | 50 |
燃料 | 500 |
弾薬 | 500 |
鋼材 | 500 |
ボーキサイト | 500 |
巡洋艦改造コア | 7 |
駆逐 Z21
スキル
不意打ち |
第一戦艦艦隊の機関として、奇襲任務を完成し、目標を目的地に護送した。スキル習得後、敵全体の駆逐艦、軽巡洋艦、重巡洋艦の回避値と装甲を減少させる。敵艦隊に戦艦と巡洋戦艦がいる場合、効果が半減する。 |
敵全体の駆逐艦、軽巡洋艦、重巡洋艦の回避値と装甲を8/10/12点減少させる。敵艦隊に戦艦と巡洋戦艦がいる場合、効果が半減する。 |
改造
改造可能Lv | 30 |
燃料 | – |
弾薬 | 150 |
鋼材 | 200 |
ボーキサイト | – |
駆逐改造コア | 3 |
駆逐 エスキモー
スキル
四方征戦 |
トライバル級の中、第二次世界大戦で最後まで戦った数少ない艦船である。習得後、毎回の出撃で魚雷攻撃を一回無効させ、装備した魚雷の雷装と対潜装備の対潜値を上昇させる。 |
毎回の出撃で魚雷攻撃を一回無効させ、装備した魚雷の雷装と対潜装備の対潜値を15%/25%/35%上昇させる。 |
改造
改造可能Lv | 25 |
燃料 | – |
弾薬 | 150 |
鋼材 | 200 |
ボーキサイト | – |
駆逐改造コア | 3 |
駆逐 ブレイン
スキル
冷戦先鋒 |
索敵値4/6/8増加し、火力と対空は索敵値の20%/40%/60%増加する。 |
改造
改造可能Lv | 30 |
燃料 | 200 |
弾薬 | 250 |
鋼材 | 200 |
ボーキサイト | – |
駆逐改造コア | 4 |
建造イベントの準備
日本サーバーは実装時、イラストリアスにはスキルは実装されていない。
建造イベントの詳細はこちら
日本61cm六连装鱼雷
初期装備:早春
この六連装魚雷発射管は普通の九二式4連装魚雷よりもっと強い。秋月改(北風型)はこの魚雷を装備すると、秋月型の雷撃能力の不足を補える。 |
種別:魚雷
雷装+12
イギリス6inch三連装両用砲
初期装備:ネプチューン
イギリス海軍の1944年の巡洋艦デザイン案に連係するために作られた両用砲である。最初は三連装の設計を採用したが、高射砲は発射速度、俯仰速度にこだわりがあるため、砲塔はすごく重くなる。1944年のデザイン案の排水量が激増の原因になった。最終、1944年型巡洋艦(ネプチューン級)が取り消しされ、この砲も二連装に改良された。改良された後にタイガー級軽巡洋艦に実装した。 |
種別:軽巡主砲
火力+11 回避-2 対空+8 対空補正35%
射程:中
装備可能艦種:戦艦系、重巡、雷巡、軽巡、航巡、砲艦、砲潜
不具合?
強化部品:トールボーイがすべての艦種で装備できてしまう。
ノースカロライナ・サウスダコタのスキルが覚えられてしまう。
現在「戦艦 ノースカロライナ」・「戦艦 サウスダコタ」のスキルは未実装ですが、スキルの覚醒およびレベルアップができる不具合が確認されました。スキルは次回のメンテナンスにて実装します。スキル覚醒状態は保持できますので、ご安心ください。#戦艦少女R
— 戦艦少女R公式 (@SKSJR_JP) November 26, 2018
セリフ追加
ジャイアット
フランク・ノックス
パワー
衣装 金剛 “永遠の誓約”
衣装 吹雪 “冬の制服”
スポンサーリンク
コメント
コアが足りない(つか0だった)…潜水艦は余るのに…_(:3」 ∠)_
計画的に貯めようコア