スポンサーリンク
現在中国サーバーで行われている、九段作戦イベントが告知されました。
コンテンツ
告知
イベント期間
2018-12-21 14:00 ~ 2019-1-4 15:59
イベント期間中に2回のメンテナンスを予定しており、メンテナンスが延長した場合は当イベントの期間が延びる模様
海域紹介
EX-1 封鎖線突破
EX-2 鶴襲来
EX-3 海を超える攻撃
EX-4 決戦前夜
EX-5 薄霧の夜明け
EX-6 艦隊決戦
Ex-1~5までをクリアすると、Ex-6が解放される。
またEx-6専用の旗艦スキル”九段最終決戦”が解放される。
報酬
ソリッドストライク(中国名:立体強襲作戦)では獲得したストライクポイントに応じて、報酬をゲットできます。なおストライクポイントは報酬を得るたびに消費するものではなく、累積となっています。
ポイント | 報酬 |
100 | 爆撃機:瑞雲12型 戦利品*10 艦船設計図*2 装備設計図*2 |
200 | 軽母:サン・ジャシント 戦利品*10 高速建造材*2 高速修復材*1 |
300 | 主炮:ソ連240㎜三連装砲 戦利品*10 高速建造材*2 |
450 | 主炮:イギリス18inch三連装主砲(K) 戦利品*10 高速修復材*2 |
600 | 雷巡:木曾 戦利品*10 |
750 | 砲弾:一式徹甲弾 戦利品*10 高速修復材*2 ダメコン*1 |
900 | 空母:ハンコック 戦利品*10 ダメコン*1 |
1000 | 爆撃機:惑星 戦利品*10 |
1100 | 収蔵品“武蔵の角” 戦利品*10 キャンディー箱*1 |
1200 | 提督記念アイコン 戦利品*10 |
1300 | ダメコン*1 戦利品*10 |
1400 | キャンディー箱*1 戦利品*10 |
報酬紹介(艦船)
空母 ハンコック
軽母 サン・ジャシント
雷巡 木曾
報酬紹介(装備)
TBF(乔治·布什)
軽母 サン・ジャシント初期装備
タイプ:攻撃機
雷装+8 対潜+6
ボーキ消費:4
装備可能艦種:空母系
イギリス18inch三連装主砲(K)
中国名:E国三联18英寸主炮(K)
タイプ:戦艦主砲
火力+28 命中+2
射程:長
装備可能艦種:戦艦系、砲艦
一式徹甲弾
中国名:一式穿甲弹
タイプ:強化弾
火力+7 命中+1
装甲係数+0.25
装備可能艦種:戦艦系、砲艦
瑞雲12型
中国名:瑞云12型
タイプ:水上爆撃機
爆装+9 対空+2 対潜+2
ボーキ消費:5
装備可能艦種:空母系、航戦、航巡
惑星
タイプ:爆撃機
爆装+12 対潜+2
ボーキ消費:5
装備可能艦種:空母系
ソ連240㎜三連装砲
中国名:S国三联240毫米炮
タイプ:重巡主砲
火力+13 対空+2
射程:長
装備可能艦種:戦艦系、重巡、航巡、砲艦、砲潜
期間限定パッケージ
期間:2018-12-21 14:00 ~ 2019-1-4 15:59
限定海域の資源セット
内容:各資源x2000 高速修復材x20
価格:400ダイヤ
備考:毎日1回
限定海域の指輪セット
内容:誓約の指輪x2 高速修復材x10
価格:1000ダイヤ
備考:1回のみ
スポンサーリンク
コメント
まさかの最新イベント
調整せずにそのまま持ってきて阿鼻叫喚になりそう…
噂では難易度はそこまでらしいですが、いきなり最新イベントで大丈夫か!?
おほー!
やっぱ開発運営としては日本版と大陸版で同じタイミングにしたほうが
何かとサポートもらくなんでしょうねえ
日本版しかやってないけれどとりあえずハンコックという超絶エロいお姉さまを手に入れるために900までためればいい感じですかね
ハンコックあたりならばすべての海域で最高のストライクポイントを得る必要がないので、難易度的には難しくないかもしれませんね。
おお!ならまったりコツコツできそうです。
ありがとうございます。
がんばってね!
飛ばされたイベントの報酬どうなるんでしょうか
ウィスコンシン欲しかった…
建造ってなるとまたミズーリみたいにハマりそうで怖い
飛ばされたイベントはどうなってしまうのか謎だよね・・
報酬は戦利品棚に並ぶんじゃね?
ソリッドストライクイベントの報酬はイベントページで交換だよ!
ツイ等大方の予想通りみたいですね最新イベ開催
旧バージョンでのイベを新バージョンのクライアントに持ってきて大バグ祭り
というのも見てみたかったような…気はしないですが
資源も減ったままなのですがモチベが回復しないのもなー
今イベを最低限やってちょいと離れて観るのもありかと思ってます
立体強襲作戦はポイントMAXとる意味があまりないのでまったりでOK!
どんなイベになるのか全く想像つきませんの。
と、取り敢えず資材を貯めておけばなんとか(←硬直思考)
とりあえず資材がないとなにもできないからな!(脳筋