スポンサーリンク
Ex-1 ロフォーテン諸島沖海戦とEx-2 大西洋対潜作戦の攻略です
Ex-1 ロフォーテン諸島沖海戦
最初のAマスの分岐で、逸れるかBOSSまで行くか確定。
艦隊を4隻以下で行けば、ボス確定。3隻以下ならば1戦パス可能。
3隻の艦隊でも、ボス戦は敵2体しかいないので楽に勝利することができる。
最小4回のボス撃破でステージクリア。
ボス攻略は3隻で行った。
艦種縛りも無いうえに敵に潜水艦がいないので、さっさと終わらせたい人は戦艦等を使おう。
報酬は”FaT仕様潜水用魚雷”
潜水艦魚雷となるので、水上艦(駆逐・軽巡等)は装備できない。
潜水艦系の魚雷としては威力は標準的だが、回避が上がるのは嬉しい。
Ex-2 大西洋対潜作戦
タイトル通り、潜水艦が敵として多くでてくるので対潜をメインに考えよう。
対潜要員でもある駆逐を2隻以上いれるとボス確定になる。
潜水艦対策として、軽母・軽巡・駆逐を多く入れよう。
私はフッド・ティルピが潜水艦以外の敵を倒してもらい、軽母・駆逐で潜水艦を倒しました。
攻略後に秋月が対潜装備をしていなかったことに気が付きました。難易度はまだ易しいのでなんとかなりましたが、出撃前に一度確認しないとだめですね。
報酬は”271レーダー”
見た目的には対空・水上レーダーかと思ったが、説明文にある通り、対潜装備ということで対潜のステータスUPがある。なので、系譜的には対潜ソナー。
対潜+7というのは、標準ソナー(対潜+6)とほぼ変わらない性能だが、それ以外の火力、索敵、命中、回避が上がるのがメリット。敵潜水艦がそれほど強くない場合に有用かと思われる。
対潜の電探ということで、標準ソナー等と同じように爆雷装備と組み合わせると威力を発揮するはず(未確認)
スポンサーリンク